「韮崎大村美術館所蔵 響きあう女性美術家の世界展」の展覧会図録。
(会期:2012年4月28日―6月10日)
山梨県韮崎市の韮崎大村美術館は天然物有機化学者大村智博士により蒐集された美術品コレクションが風光明媚な故郷韮崎市に建物とともに寄贈され、2007年に開館しました。大村美術館の特色はコレクションの大半が明治の先駆者たちから現代活躍する作家たちまで、女性の作品で占められていることです。
茅ヶ崎市美術館では韮崎大村美術館の協力により女子美術大学出身者を中心とした女性美術家の作品のみによる展覧会を開催。この展覧会では湘南ゆかりの画家片岡球子や三岸節子、堀文子をはじめ近代日本美術史を彩った女性美術家たち約70名による約100点の油彩画、日本画、彫刻、工芸などを展示。本図録はそのうちの95点を掲載しています。
図 録 | 韮崎大村美術館所蔵 響きあう女性美術家の世界展 |
---|
発 行 | 2012年4月 |
---|
価 格 | 1,100円 |
---|
送 料(ゆうメール着払い) | 321円(1冊の場合) |
---|
サイズ・ページ数 | 縦 297mm × 横 225mm ページ数:88 |
---|
*美術館受付にて販売しております。
*郵送の場合は現金書留に図録の代金(現金)、希望図録名、冊数、送付先の住所・氏名・電話番号を記入したものを
同封し、茅ヶ崎市美術館までお送り下さい。
*ゆうメールの「着払い」にて郵送します。
*送料は1冊の料金で表示しています。2冊以上ご購入の場合は、料金が変更になる場合がございます。
*図録の代金引換は行っておりません。
〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-4-45 TEL 0467-88-1177