展覧会
開催終了
2013年9月8日(日)-11月4日(月・祝)
開館15年・魯山人生誕130年記念 魯山人の宇宙

1883(明治16)年、京都に生まれた北大路魯山人。美を愛し、食を愛した昭和の巨人が遺した作品は、歿後半世紀を経た今もなお国内外の多くの人びとを魅了してやみません。
茅ヶ崎市美術館では開館15年と北大路魯山人生誕130年を記念して、多彩で奔放な魯山人芸術をご覧いただく企画展「魯山人の宇宙」を開催します。魯山人は、まず書に才能をあらわし、あわせて篆刻家としてその名を高めてゆきました。パトロンともなった風流人たちとの出会いから美食に目覚め、料理を彩る陶磁器への関心を育みます。四十代からの作陶と遅いスタートでありながら、織部、志野、黄瀬戸、備前、染付などさまざまな分野において、もちまえの美意識を貫き魯山人独自の器を生み出しました。
本展でご紹介するカワシマ・コレクションは、アメリカで魯山人が評価されるきっかけをもたらしたシドニー・B・カドーゾ氏の収集品を基に、サンディエゴ在住のアートコレクターであるモーリス・河島氏がつくり上げた秘蔵の名品群で、2003年の里帰りまで日本国内での公開はなされてきませんでした。カドーゾ氏は北鎌倉・山崎の星岡窯で魯山人とともに窯に入り、その場で作品を選択したと伝えられており、そのほとんどが未使用のまま大切に保存されてきたものです。このたびの展覧会では、現在は笠間日動美術館コレクションの一部となっているカワシマ・コレクションと、従来から日本有数の魯山人作品コレクションであった同館収蔵作品のなかから選りすぐりの作品約85点を展示し、多種多様な陶芸作品とともに、書、篆刻、絵画、漆芸作品などによって構成される「魯山人の宇宙」を紹介いたします。

染付吹墨美菜佳魚大壺 笠間日動美術館蔵
九谷風鉢 笠間日動美術館蔵
会期2013年9月8日(日)-11月4日(月・祝)
休館日月曜日、9月17日(火)、18日(水)、25日(水)、10月15日(火)、16日(水)
開館時間10:00-18:00(入館は17:30まで)
料金一般500円(400円) 大学生300円(250円) 高校生以下無料
※市内在住65歳以上、市内在住の障がい者およびその介護者は無料
※( )内は20名以上の団体料金
会場茅ヶ崎市美術館 展示室
主催公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
協力公益財団法人日動美術財団

関連イベント

ミニコンサートかぜのうたーネイティブ フルート・宙なる音色―」
日時:2013年9月16日(月・祝) 14:00-
会場:美術館 エントランスホール
演奏:真砂秀朗(アーティスト/ネイティブフルート奏者)、Kaz(ギタリスト)
席数:約50席(申込不要)
料金:無料

記念講演会「北大路魯山人-その作品」
日時:2013年9月29日(日) 14:00-
会場:高砂コミュニティセンター3階 ホール1・2
講師:黒田和哉(株式会社黒田陶苑代表取締役会長)
定員:70名(申込制/先着順)
料金:無料
申込:9月8日(日)10:00より、美術館受付または電話にて開館時間内にお申し込みください。

魯山人展記念茶会
魯山人ゆかりのお道具によるお茶会です。
日時:2013年10月13日(日) 13:00-15:00
会場:松籟庵(美術館隣り、高砂緑地内)
協力:裏千家 青木宗良
定員:50名(申込不要/先着順)
料金:一席500円(展覧会観覧の場合400円)

ワークショップ組紐体験講座―魯山人の色を組む」
日時:2013年10月19日(土) 13:00-16:00
会場:美術館2階アトリエ
講師:道明三保子(文化学園大学名誉教授)
定員:20名(申込制/先着順)
料金:1,000円
申込:9月8日(日)10:00より、美術館受付または電話にて開館時間内にお申し込みください。

鑑賞会「赤ちゃんからの魯山人」
日時:2013年①10月27日(日) 14:00-15:00  ②10月30日(水)10:30-11:30
会場:美術館展示室、2階アトリエ
講師:冨田めぐみ(アートケアひろば会長)  ②おもに未就園児とその保護者
定員:各回30名(申込制/先着順)
料金:無料(ただし、保護者は観覧券が必要)
申込:9月8日(日)10:00より、美術館受付または電話にて開館時間内にお申し込みください。

ギャラリートーク
展覧会担当学芸員が会場を巡り、展示作品を解説します。
日時:2013年9月23日(月・祝)、10月12日(土) 各日14:00-
会場:美術館展示室
料金:無料(要観覧券/申込不要)