イベント
開催予定
2025年1月12日(日)-2月16日(日)
よみなおし日本美術史 (2025年)

茅ヶ崎市美術館館長による「よみなおし日本美術史」。
何となく知っているけれど実はわかりにくい、そんな日本美術の歴史を古代から学び直そうという連続講座です。今年は江戸末期の代表的浮世絵師を特集。葛飾北斎、歌川広重、歌川国芳らの活動を概観します。

※1回のみの参加でも大丈夫です。

講座内容

①1月12日(日) 版本としての浮世絵―美術作品の「型」について
②1月19日(日) 葛飾北斎Ⅰ−挿絵画家としての始まり
③1月26日(日) 葛飾北斎Ⅱ−木版画の最高峰「冨嶽三十六景」
④2月 2日(日)  歌川広重Ⅰ−眼で旅する国土「東海道五十三次」
⑤2月 9日(日)  歌川広重Ⅱ−都市景観の変遷「名所江戸百景」
⑥2月16日(日) 歌川派の絵師たち−スーパースター国芳を中心に

日時2024年
①1月12日(日)14:00-15:30
②1月19日(日)14:00-15:30
③1月26日(日)14:00-15:30
④2月02日(日)14:00-15:30
⑤2月09日(日)14:00-15:30
⑥2月16日(日)14:00-15:30
講師小川 稔(茅ヶ崎市美術館館長)
会場高砂コミュニティセンター 3階 ホール1・2 ※直接会場受付にお越しください。
対象どなたでも
定員各日50名(先着順/申込不要)
料金無料
お問い合わせTEL 0467-88-1177
お問い合わせは「茅ヶ崎市美術館」まで(受付時間:10:00-17:00/月曜休館)
主催公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団

ご参加される方へ

  • 体温が平熱より高い場合は、参加をお控えください。
  • 中止となった場合は、前日までに当館ホームページ・SNSにてお知らせいたします。ご確認をお願いいたします。