公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団(以下「当財団」という。)が指定管理者として管理運営を行っている茅ヶ崎市美術館において、当財団職員の事務処理用パソコンにおいて受信した知人を装ったなりすましメールにより、当該職員が個人利用しているウェブメール内の個人情報(メールアドレス)約180件が外部に漏えいした可能性があることが10月28日(水)に判明しました。
判明後、ウェブメールのアドレス帳記載対象者に謝罪を行うとともに、茅ヶ崎市にご協力をいただき、当財団全施設のパソコンの職場内ネットワークおよびインターネット接続を無効とし拡散防止の対応の上、ウェブメールからのさらなる情報流出を防ぐ措置をとりました。
なお、11月2日(月)に、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)に状況を報告し協力を仰いだところ、今回の迷惑メールの概要及び対策等についてご助言をいただきました。
当財団では、このような事態が起きてしまった事を厳粛に受け止め、茅ヶ崎市および外部の専門機関とも連携しながら、拡散を防止するとともに、引き続き影響等について調査を行ってまいります。また、再発防止に向けて財団全職員に向けて注意喚起を行い、より一層の情報セキュリティの強化に取り組んでまいります。
関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしておりますことを深くお詫び申し上げます。
[財団記者発表資料]
【お問い合わせ】
公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
文化事業課
TEL:0467-85-1123/FAX:0467-86-2754
神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-4-45 TEL:0467-88-1177 FAX:0467-88-1201
Copyright(C) Chigasaki Culture & Sports Foundation All Rights Reserved.